【定年退職 記念品 目上の方へのギフトにも】硯箱 遠山(宮内庁御用達)
東京代官山・宮内庁御用達ブランドのオリジナル漆器。
全ての漆器を国内で製作させて頂いている数少ない漆器ブランドです。
漆器はもちろん和食器ですが、 『日本の伝統工芸品』 という一面も併せ持っております。
ステーショナリーは海外のお客様へのちょっとした日本のギフト としてもお勧めです。
■画像をクリックして下さい。
拡大画像をご覧頂けます。
【 オススメ 】 ■書道に ■書類入れに ■思い出箱に ご自宅用にはもちろんのこと、ギフトとしても 安心してご利用下さいませ。
海外への発送も承りますので、 海外の方への贈り物にもぜひご利用ください。
(英文説明書有) のし・ラッピング・メッセージカードなども 無料サービスさせて頂いております。
●お祝いでは…引き出物、内祝い、還暦祝い、誕生日、結婚祝い、送別会、定年退職 記念品 目上の方へのギフトにも】 出産祝い、記念日、季節のご挨拶、法人の方への贈り物に。
●季節の行事では…お正月、節分、桃の節句、母の日、 父の日、お中元、敬老の日、お歳暮の贈り物に。
●楽天シニア市場【定年退職 記念品 目上の方へのギフトにも】硯箱 遠山(宮内庁御用達) 書道をする際には心静かに、落ち着いた心持ちで行うことで 均整の取れた滑らかな書体で書けるような気が致します。
そのため今回平安堂では落ち付きある漆の透明感がより 一層引き立つ、梨地風に硯箱を作成致しました。
書道をされる方への贈り物としても喜んでいただける 品となったのではないでしょうか。
こちらの硯箱は大切なものをしまって置けるステーショナリ ーとしてもお使いいただけます。
スケジュール帳や万年筆、 眼鏡を入れておくなどしてお使いいただいてはいかがでし ょうか。
また、平安堂で紹介している手文庫よりやや小さめのサイズ ですので海外ギフトとしても贈りやすく、喜んでいただけることと思います。
古来より硯箱には漆が使われることがありましたが、それは優しく塗り 上げられた漆の透明感が心に染み入るように落ち着いた心境にさせてく れるからかもしれません。
お気に入りの硯箱から使い慣れた筆と硯を取り出し、ゆっくりと筆を動か していく。
そなな一瞬に落ち着いた心持ちで向き合えるような硯箱 となりましたら幸いでございます。
■蓋部分は開けやすいように緩やかなカーブになるようにお作りしております。
■落ち着いた印象のデザインは年配の方への贈り物としても喜んでいただけることと思います。
宮内庁御用達 漆器 山田平安堂 硯箱 遠山 【仕様】 カシュー塗/木質繊維版 【サイズ】 20×27.5×高さ5.5cm
- 商品価格:16,200円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:4.67(5点満点)
硯 関連ツイート
硯墨:「寝起きでも判別できるよう個別に着信音を設定してるの!」って蝶子が言うからうちの端末から呼び出したら「ピタゴラスイッチ オープニングテーマ」が鳴り出したのには平静を保てたんだけど、焼からの呼び出しは「ダースベイダーのテーマ」が響き渡るの何なの? 帝国軍?
@Uchinoko_BOT9 2018/07/16 21:12
そして畑でキュウリとナスを育てるのだ
激覇の硯くんを重ねるな@naga_zero 2018/07/16 13:36
方術!つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれの如し!
@nice_bote 2018/07/16 21:42